家族を介護するために仕事を辞めなければならない。休息の時間も取れない。
そんな介護があってはいけないと、私達は考えます。
一度しかない人生を振り返った時、介護される方もする家族も、すべての人にいい人生だったと思ってもらえるように。
あなたらしく生きていただくために、24時間、在宅医療部が全力でサポートいたします。
自宅で最期を迎えたいという人が増えています。ご本人もご家族も、今までどおりの日常の中で看病をし、治療を続けたい。できる範囲で社会や家庭での役割を果たせば、それが励みにもなります。すごしたい場所で、すごしたいように生きていただく。そんな当たり前の願いが叶わない医療であってはいけないと思います。医師と看護師が協力し、ご本人やご家族と話し合いを重ね、治療と日常生活の両立をお手伝いいたします。
入退院を繰り返す方がいます。どこに問題があるのでしょうか。相談を受けながら生活を見直すと、薬では対応できない生活の中での原因が見えてくることがあり、そこで初めてアプローチの方法がわかってきます。私達は、症状の重い方のお世話はもちろんですが、病気を予防すること、悪化を防ぐことが大切だと考えます。体に不安を感じたり、健康な生活を取り戻したい方の、自己管理の相談窓口として、気軽に利用される方が増えています。
「ちょっとしたことでも不安があったらお電話してくださいね。」と私達訪問看護師は声をかけます。24時間いつでも連絡が取れる安心感。電話1本すればその後の対応を考えてもらえる心強さ。そんなフットワークの良さを支持していただいています。
当院は、「在宅療養支援病院」の認定を受けています。
既定の条件を満たし、医師による訪問診療、看護師による訪問看護が24時間いつでも可能な体制を整えている病院が認定されます。
在宅医療部で対応できる方ならどんな方でもご相談に応じます。
*年齢制限はありません。
*現在の訪問エリアは、玉島全域・船穂・真備・小田郡矢掛町・浅口市金光町・鴨方町ですが、これ以外でも可能な限り伺いますのでご相談ください。
営業日 :月~土(ただし国民の休日、および8/14・15、12/30~1/3はお休み)
営業時間:午前8:30~午後5:30
※症状によっては、休日の訪問も相談に応じます
連絡先:在宅医療部(直通電話) 086-525-2593
お電話でお気軽に
お尋ねください
当院では、介護支援専門員(ケアマネージャー)が介護に関する問題や悩み、介護保険に関するご相談に応じ、適切な保健・医療・福祉サービスなどが受けられるようにお手伝いいたします。
営業日 : | 月~土(ただし国民の休日、および8/14・15、12/30~1/3はお休み) |
営業時間 : | 午前8:30~午後5:30 |
連絡先 : | 在宅医療部(直通電話) 086-525-2593 |
Copyright © WATANABE HOSPITAL. All Rights Reserved.