

診療科のご案内
消化器疾患の専門的医療を中心に高度な知識と技術を習得した医師が、適切な診断と医学的根拠に基づいた治療を行います。特に、内視鏡を駆使した各種最新治療法に対する最先端の技術を誇っています。
また、かかりつけ医としても信頼を得られる様、幅広い年齢層やどんな症状にも対応できる医療知識や技術を修得するための研鑚を日々積んでおります。
胃腸科
- 上部(食道・胃・十二指腸)と下部(大腸)の消化管内視鏡、CT、腹部超音波検査、X線透視を駆使し、消化器がんの早期発見・早期治療に努めています。
- 特に早期胃がん・早期大腸がんに対して、内視鏡的粘膜切除法により開腹せずに切除する治療を行っています。
- 総胆管結石に対しても、開腹手術を行わず内視鏡的に胆石を取り出す治療を行っています。
- 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸憩室炎、虚血性腸炎など)の診断、治療を行っています。
- ピロリ菌の除菌も外来で行っています。
外科
- がん治療
- 胃がん・大腸がん・膵臓がん・肝臓がん・乳がん等の開腹手術を、硬膜外麻酔を併用してできるだけ苦痛がないように行っています。
- 腹腔鏡下手術
- 低侵襲の手術として、胆石症に対してはほとんど全例と、大腸がんの適応のある症例に対して腹腔鏡下手術を行っています。
- その他の手術
- 肛門疾患、各種ヘルニア(ソケイ・大腿・腹壁・臍)手術も行っています。
- 緊急手術
- 虫垂炎・消化管穿孔・腸閉塞などの緊急手術に対しても、いつでも対応できる体制を整えています。
内科
常勤の内科医が、かぜ・肺炎・肝炎・糖尿病・高血圧・高脂血症などの一般内科疾患の診療や、生活習慣病の適切な生活指導および治療を行っています。
肛門科
痔核(イボ痔)・裂肛(切れ痔)・痔瘻(あな痔)・肛門周囲膿瘍・直腸脱に対する診察と、保存的治療または手術を状態に合わせて行います。
麻酔科
手術を受けられる患者さまに、麻酔専門医が全身麻酔・腰椎麻酔・硬膜外麻酔を電子機器を用い、全身状態を監視しながら行います。
下記の医療も行っています
- 乳腺甲状腺外来
- 乳腺疾患、甲状腺疾患の早期発見、治療のために、視診、触診、超音波検査、マンモグラフィ(乳腺)などを行います。腫瘍などがある場合は、細胞診検査で良性・悪性の早期診断を行います。
手術や放射線治療など高度な治療が必要な場合は、連携をとっている専門病院へご紹介が可能です。
当院は、倉敷市の乳がん検診実施病院です。診察、検診はご予約が必要です。
- 禁煙外来
-
保険診療による禁煙治療を行っています。当院で禁煙治療プログラムを受けてみませんか。
医師や看護師があなたの禁煙をサポートいたします。(診察はご予約が必要です)
- 化学療法
- がん治療認定医による化学療法を各種の方法で行い、多発性の転移や再発で手術不能ながんに対しても治療実績をあげています。外来や在宅で行う場合もあります。
- 緩和医療
- たとえ治療困難な状態となっても痛みや苦痛をやわらげ、最後まで人間らしく過ごしていただく医療を、入院および在宅で行います。